2005年8月25日 (木)

【この曲】獅子座(trump)

台風11号が接近中で雨ザーザーの関東地方ですが、さてここで臨時ニュースをお伝えします。7月29日付記事でご紹介した、新橋駅前でライブやってた'trump'の3人組がクラリオンミュージックオーディションで、みごとグランプリ獲得されましたぁー(拍手、拍手、パチ・パチ・パチ)。おめでとうございまーす。一時は8位くらいを迷走されており、心配してたんですが結果的に快挙を成し遂げたって感じですよね。trumpの皆さんも新橋でライブやった甲斐あったし、僕も応援した甲斐がありました。グランプリ取った「獅子座」はじめ3曲オーディオプレーヤーに入れて時々聴かせていただいていますが、このバンド楽曲的に優れていると思います。練りに練った音楽かな~。これからがスタートと思ってますますご活躍されることを期待したいとおっもいまーす。

合わせて応援していたクラリオンガールの方、’はるの’さんもみごと特別賞のメディアプライズ獲得されました。自分がダブル受賞したみたいで、本当にうれしいです。ちなみにグランプリは佐野光来(さのみく)15歳が取りました。

ついでといってはなんですが、せっかくだからCMの話題。山田優とか3人のモデルが軽快な曲にのせてカッコよく踊っているファッション雑誌「CanCam」(すいません誤植がありました。いままでずっとCanCanと思いこんでました)のCM、ごらんになったことありますか(リンク先の右下方、「CanCamCMはコチラ!!」をクリックするとCM動画が見られます)?ここのバックでかかっている曲は7月9日付の記事でご紹介したドゥービー・ブラザーズの「チャイナ・グローヴ」のイントロ部分なんですよ~ん。エコーがきいた歯切れの良いギターの音にのせて、さあこれから歌い出すという寸前でちょん切られています。この使われ方少し欲求不満残りますねぇ。まあ、それはいいとして、次回の予告しておきましょう。台風が去って行ったあと、残暑があるにしても確実にやってくるこの秋、CanCamではないですが、若い女性へのアドバイスをしてみたいと思います。お楽しみに~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月29日 (金)

【このコト】JR新橋駅前街頭ライブ

今回は臨時増刊号です。7月9日の記事でも書きましたが、昨日(28日)も新橋で飲んだ帰り、JR新橋駅前広場で街頭ライブやってました。彼らにとっては異色のエリアですよね、新橋とは。ミドルのビジネスマンにとってもちょっと新鮮な感じがします、生バンド。そこで今回知り合ったのは、trumpという女性1名、男性2名計3名のバンド。サイトはこちらです。なんでもクラリオンが主催するオーディションに参加していて、今ネット投票審査の真っ最中なのだそうです。期間は8月8日までで1日1票投票できるようです。僕も昨日今日と各1票投票させていただきましたが、trump全15組中8位(29日午前6時現在)と苦戦しています。6位までが審査通過するようなので、この文今読んでいるあなた、ぜひ1票trumpに入れてあげてください。ヴォーカルのSuzuyoさん、とてもチャーミングな方という筆者コメントを付け加えさせていただきます。同時開催のクラリオンガールオーディション、こちらのお薦めは「はるの」さんですねぇ。とても上品な顔立ちしてます。クラシックバレエをなさっていたせいかスタイルも申し分ないといった感じです。こちらも注目していきたいと思います。

追伸です。はるのさんのブログ見つけました。動画も楽しめます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月 9日 (土)

プレサージュ(日産自動車)

お待たせしました、ニッサン特集第2弾のお届けで~す。ホンダ オデッセイ、マツダ MPV、トヨタ エスティマに対抗するニッサンのミニバン プレサージュです。CMで流れているのはこの曲、

リッスン・トゥ・ザ・ミュージック/ ドゥービー・ブラザーズ

軽快なギターソロで始まり軽やかなヴォーカルとコーラス、きらびやかなサウンド、歯切れのいいリズム、なんといっても楽しい曲です。プレサージュに乗ってこの曲をかければ、これから始まるドライヴのワクワク感を鮮やかにプロモートしてくれるでことでしょう(どうです?広告代理店の方、このコピー何点ぐらいつけてくれますかぁ?)。ドゥービー・ブラザーズは他にもチャイナ・グローヴ、ロング・トレイン・ランニン、ブラック・ウォーターあたりが僕にとってなじみの曲ですね。

話は本題から離れて、昨日、出身大学の友人たちとの飲み会後の帰路、あのお馴染み中年おじさんサラリーマンのたまり場、JR新橋駅前SL広場で、街頭ライブやってました。女性ヴォーカル1名+男性キーボード1名のユニット、「SEA EXPRESS」というバンドでした。イメージ的にELTをベースにドリカムのエッセンスを加えたと説明すればわかりやすいのかな。とにかく達見恵さんの歌のうまさに引き込まれてしまい、気がついたら正面に座り歌に聴き入っている自分がそこにいました。あいにくの小雨降る中、どこからともなく傘を持ったおじさんがお出ましになり、ヴォーカルの恵さんにそっと傘をさしかけた光景に、新橋おじさんの心の温かみをかいま見ることができました。CDその場で買っちゃいました。恵さん握手してくれてありがとう。そしてメジャーデビュー果たしてくださいね。主に横浜を中心に活動しているようです。オフィシャルサイトもありますので、興味を持たれた方はぜひ応援してあげてください。「SEA EXPRESSを勝手に応援する会」をたった今ここに立ち上げたところです(笑)。新曲「恋愛スマイル 」をマイリストの「この曲」に登録させていただきます。以下のリンクをクリックするとリアルプレーヤーで試聴できます。「renai_smile.mp3」をダウンロード

さて、次回はニッサン特集の第3弾ですので、お楽しみに。

(06年7月18日追伸です)プレサージュの音楽情報更新しました。こちらでどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)